
ワイキキでシャワーを使える場所は?無料〜有料まで5つの方法をご紹介
ワイキキでのビーチ遊びや観光中に、汗や海水、自然の汚れで体がベタついて気になる…でもホテルに戻るのは面倒。
早朝にハワイに到着してホテルへのチェックインはまだまだできない…シャワーを浴びて身支度したいのに。
そんな時に便利なワイキキエリアでのシャワーの利用方法を無料から有料のものまで5つ紹介します。
ワイキキエリアでシャワーを利用する方法5選
ワイキキにある公共シャワーを利用
ワイキキビーチ周辺には、無料で使える屋外の公共シャワーが設置されています。
主に海水や砂を洗い流すためのもので、石鹸やシャンプーの使用は禁止されているので利用する際は気をつけましょう。
ホテルのデイユースを利用
ワイキキでは、日帰りで客室を利用できるデイユースプランを提供しているホテルがあります。
荷物の保管や仮眠、シャワー利用ができ、観光の合間に休憩したい人にもおすすめ。
デイユースについてはこちらの記事をご覧ください!

スパやリゾートパスを利用
リラックスも兼ねて、スパ施設でシャワーを利用しマッサージを受けるのも選択肢のひとつ。
シャワーのほか、サウナや休憩スペースが使えるところもあります。
リゾートパスを使えば、25ドルから様々なホテルのスパやプールといった施設を利用することができます。
気になる方はこちらから詳細をチェックしてみてくださいね!
宿泊するホテルのホスピタリティルーム(ラウンジ)を利用する
宿泊するホテルによっては、チェックイン前やチェックアウト後に使えるホスピタリティルーム(ラウンジ)が設けられていることがあります。
この施設にはシャワーや軽食、ドリンクなどが用意されている場合もあり、早朝便を利用してハワイに到着した場合や、午後の便で日本へ帰国する前にも便利です。
まとめ
今回の記事では、ワイキキのシャワー事情をガイド!無料から有料のものまで5つの利用方法をご紹介しました。
無料の公共シャワーから、デイユースホテルやスパまで、ご自身に合った方法を選んで、快適なハワイ旅行を楽しんでくださいね。
みなさん、素敵なハワイ・ホノルル旅を!